こんにちは!元エステティシャンのアヤティ(@ayaty_datsumou)です!
生理はなかなか予定日通りに来てくれないものです…
生理がきてしまい、脱毛サロンから「生理中は施術ができません」と断れた経験、ある方もいるのでは?
反対に「VIOじゃないから大丈夫ですよ!」と言われた方もいるかもしれませんね
生理中って脱毛できるの?できないの?どっちなの??
今回はそんな疑問をアヤティが解決しちゃいます
Contents
断る理由は肌トラブル回避のため


ただし、全身まるっとお断りされるサロンもあれば、VIOとヒップだけ繰り越しにしてその他の部分は施術をするというサロンもあります
脱毛サロンが断る理由としては以下のような理由から。
- 生理中は肌が敏感になるため
- 通常感じない痛みや熱さを感じやすくなる場合があるから
- 肌トラブルがでないようにするため
- ホルモンバランスが乱れている時期なので、効果が出にくい場合があるため
とはいえ、生理は予測はつけられても予定外に突然やってくるもの。
特に生理不順の人は急に生理が来たりして、なかなか脱毛が進みませんよね
断らない理由はできるだけ施術を受けてほしいから
断らないのにもちゃんと理由はあります。
- 肌に問題が出ないから
- まったく効果が出ないというわけではないから
- 予約がとりにくくならないようにするため
(別日で再度ヒップ・VIOで予約をとる必要が出てくるため) - 生理不順の人でも予約が取れるように
私が光脱毛をはじめた頃は、生理が始まったためにサロンに「脱毛お断り」されることが多かったんですよねーーーー…
しかし、現代女性は生活習慣の変化・食事・ストレスなどの変化で、ホルモンバランスが乱れている方がほとんど。
生理不順の方がひじょーーーーーーーーーーーーーに多いのです。
このブログを見に来てくれているアナタもそうだったりしません??
ホルモンバランスが乱れる原因はまた別の機会にお話しするとして…。
だからこそ、「生理中でも施術を断らないようにしよう」としたサロンが増えてきているのです。
「コースの効果がでにくい」はウソ?
また、たまーにあるのが、お断りする理由の1つに「コース効果が出にくいので、施術お断り」としてるサロン。
正直、生理中だからって言って、コース効果が劣るか否かを徹底調査をしている会社はないと思うんですよね。
なので、この理由が本当かどうか、ちょっと謎です
この調査をするとしたら、別会社同士で協力し合わなければできないでしょうし、年齢や毛質、肌質、肌色、季節などもかかわってくるため、現実的には難しいだろうなと思います。
ホントは生理後が脱毛効果あり!
とはいえ、脱毛効果が【ホルモンバランス】と密接にかかわっている事は事実です。
なぜなら、女性ホルモンの1つである「エストロゲン」は、頭の毛をフサフサにし体毛を薄くする。という特徴があるからです。
女性ホルモン「エストロゲン」がすごい
ではこの「エストロゲン」どの時期に分泌が盛んになるかといいますと…
分泌盛んになるのは……生理が終わった直後
生理後、「気持ちがすっきりして気分も良い」と感じる女性は多いと思います。
それはこのホルモンがめっちゃ活動しまくってるから!
このホルモンは別名「美容ホルモン」と言われていて、お肌の調子も良くしてくれるんですよ。
しかも、ダイエット効果も……おっと!ダイエットに関してはまた別の機会に(^.^)
生理中でも脱毛できるけど、重い人は避けるべし


ただし!!!!!生理が重い人、生理痛がひどい方、生理中は肌が荒れてニキビができやすい方は、無理に施術を受けようとするのは止めておきましょう
「効果を最大限に出したい!」という方は、生理後のエストロゲンが多く分泌している時に脱毛をすれば、より効果も出やすいはず。
女性ホルモンの事、生理の事を考えて予約日を一緒に考えてくれるエステティシャンがいるサロンは最高に素晴らしいと思います


まずは無料カウンセリング受けてみよ。
だって、お金かけずに
自分の肌がわかるんだよ?
脱毛するなら、サロンのことだって
知っておきたいし。
トモダチにも相談できない、
ワタシの悩み、聞いてほしいな。
\新しい「ジブン」になりたい?/