こんにちは!元エステティシャンのアヤティ(@ayaty_datsumou)です!
先日から、「施術からわかる、いい脱毛サロンの見分け方」をパーツ別にご紹介しております。


今回はうなじ・背中のパーツの施術にスポットをあてていきます
自分では見えないパーツの施術だからこそ、いい脱毛サロンの見分け方があります
ではでは、次の項目からアヤティが解説していきますね
うなじ脱毛は確認しながらの施術がいい!

うなじは施術が難しいパーツ

うなじは自分で確認することができません
なので、脱毛の際は担当のエステティシャンから確認と相談があって当然のパーツです
- うなじの形をどうするか
- 合わせ鏡か、ipadやiphoneで写真を撮ってどういう形がよいか
- 毛質の太い部分の毛をシェービングした際のデメリットの説明
(チクチクや青々としてしまうこと、定期的に来店しないとこのような思いをしてしまうことなど) - 左右のバランスを見てくれるか
- 普段どういう髪型にする事が多いか、などライフスタイルまで気にかけてくれるか
- 髪の毛部分はテープでしっかり留めてくれるか
こういった確認や説明があると、施術も安心して受けられますよね
むしろ何の一言もなく施術に入ってしまうような脱毛サロンは要注意
あと、確認の部分として追加するのなら…
うなじは顔に近い部分なので、体よりも光のまぶしさを感じやすいです。
しっかり目をつぶっていただくことや、下を向いているのでジェルが首の方まで垂れてしまっていないかなどの確認があるとうれしいですね
また、うなじには「髪をチリチリにされた!」というトラブルもあったりします
これはハンドピースの片側が浮いてしまったことにより、髪の毛の生え際がチリチリになった…というトラブルです。
なので、髪の毛の生え際は単発で打ってくれて、範囲の広い部分は連射で打つ、という施術をしてくれるところが良いですよ
要は、状況に合わせて施術をしてくれる脱毛サロンがいいってことです
背中脱毛は効果が実感しにくい?

シェービングが大事なポイント

背中に限った話ではないですが、照射漏れの無いように前面と背面の目安の印をつけているかどうかもポイントですよ~
背中は自己処理がしにくいパーツなので、シェービング補佐をしてくれる脱毛サロンが多いです。
しかーーーーーーーーーし!
見えない部分なので、シェービングを適当に済ましてしまう残念なエステティシャンもいます…
脱毛の効果を感じるためには、しっかりとシェービングされているかが大事なポイントになってきます。
丁寧にシェービングしてくれる脱毛サロンなら安心です
あとあと、「シェービングが実はくすぐったい」ってお客様、結構いらっしゃいます。
くすぐったがりの方へは、肌をかるくひっぱって圧を掛けたりすると、くすぐったさが軽減されます
このことを心得ているエステティシャンもいますが、もしくすぐったいのが我慢できないようなら素直に「くすぐったいので肌に圧をかけて引っ張ってください」などとオーダーしてみてください
へこみに合わせて打ち方を変えるサロンが良い

実は背中って、エステティシャンにとって施術するのが比較的簡単な部位なんです
理由は簡単。平らな面が多いから。
ただし、背骨がベコッとへこんでいるスリムな方もいらっしゃいますので、そのような方の場合、連射だけで終わらせずに背骨のへこみに合わせて単発打ちしてくれるとめちゃくちゃ親切!
そして、いくら簡単とはいえ、お客様にとって体幹部になりますので、非常に冷たさを感じやすいパーツでもあります。
ジェルを塗る時の配慮(どこから塗るのか手で教えてくれる、ゆっくりのばす、一気にのばすなどお客様にも好みがありますからね!)があるサロンが良いですよ

まずは無料カウンセリング受けてみよ。
だって、お金かけずに
自分の肌がわかるんだよ?
脱毛するなら、サロンのことだって
知っておきたいし。
トモダチにも相談できない、
ワタシの悩み、聞いてほしいな。
\新しい「ジブン」になりたい?/