こんにちは!元エステティシャンのアヤティ(@ayaty_datsumou)です!
本日の議題は「脱毛したら毛が濃くなるのか」です!
そんな噂を聞いたことあるよ~って人もいるかもしれません
脱毛したら毛が濃くなるのは事実なのか?
もしそうならそれは誰にでも起こり得ることなのか?
ギモンをアヤティが解説していきます
脱毛したら毛が濃くなるのは事実

先に答えだけ言っちゃいますと……
脱毛で毛が濃くなるのは、可能性としてはあります
「えー!毛が濃くなるなら脱毛なんて意味ないじゃん!」って思われてしまうのは仕方がないんですけど、だからと言って脱毛を諦めるのはまだ早い!
脱毛して毛が濃くなることは起こりうること。
けれどそれは非常に稀なケースであり、しかも場所は大抵限られている。
この「脱毛して毛が濃くなる現象」を「硬毛化(こうもうか)」といいます。
次にこの「硬毛化」について話をしていきましょう。
「硬毛化」の原因はわからない?
実は「硬毛化」の原因って、医学的にもまだどうして発生するのか解明されていないんです
脱毛サロンでも、医療脱毛でも、家庭用脱毛器でも、この「硬毛化」はありえます。
なので、おそらく「毛に対してレーザーや光が毛根を活発化させてしまったため」と考えられています。
さらに、
毛に十分な熱量が加えられなかったから、毛根周辺の組織が活発になったんだ!
という意見もあれば、
毛に対し適正のパワーではなく高すぎるパワーで照射したから、毛根周辺の組織が活発になったんだ!
という意見もあります。
めっちゃ正反対なんですけど、どれが答えかまだ誰にもわからんのです
- 「硬毛化」の原因はいまだに解明されていない
- 「照射の光が弱いから硬毛化する」という意見もあれば、「照射の光が強いから硬毛化する」という意見もある
- ただわかっているのは、「レーザーや光によって刺激され、活発化したために硬毛化した」ということ
- 医療脱毛・脱毛サロン・家庭用脱毛器でも起こり得る
「硬毛化」はなりやすいパーツがある


それが、「【硬毛化】になりやすいパーツ」です。
- うなじ
- 肘周辺
- 腰
- 二の腕
- 乳輪周り
他のパーツに比べて、体毛が薄く、何より産毛が多いところ。
ここが「硬毛化」になりやすいと言われています。
もともと毛が薄いので、「硬毛化」すると結構目立つんですよね
とはいえ、「じゃあ他のパーツは大丈夫なの?」と聞かれると、はっきりイエスとは言えないですね
あくまで上のパーツは「なりやすい」パーツであり、そもそも「硬毛化」の明確な原因がわかっていないので、「ここは【硬毛化】しません!」という断言ってできないんです…。
硬毛化した場合はどうしたらいい?
この「硬毛化」、確率は10%と言われています
日本人の場合はそれより低い、とも言われていますが、本当のところはわかりません。
とりあえず起こる可能性は低めですが、だからと言って絶対に起こらないというわけでもない
もしも硬毛化してしまった場合は、どうしたらいいのでしょうか?
- 強いパワーで脱毛する
- 弱いパワーで脱毛する
- 脱毛機の波長を変える
- 脱毛機自体を変える
- 脱毛を一時的にお休みする
何にせよ、「硬毛化」になった時は、通っている脱毛サロンかクリニックに一度相談してみてください
毛や肌の状態などでも、対応が変わってきます
照射パワーの指定はしちゃダメです
アヤティが現役時代、照射のパワーについて指定をするお客様がいました。
「脱毛経験あるので最初から高いパワーで当ててください」
「クリニックでは○○J(ジュール)でやってもらっていたので最初から高いJ(ジュール)でやってください」
※ジュール……熱量エネルギーの単位。数字が大きいと熱量が大きい。
……………
確かに、まあ、言いたいことはわかります
でも、でもね、でもですね。
会社によって、脱毛機の種類もホントーーーーーーーーーーーーーにいろいろ。
たとえば、A社とB社の脱毛機。
同じ【20J(ジュール)】っていう数字でも、実際のパワーは全く違います
J数(パワー数)を気にされる気持ちはひっじょーーーーーーーーーーーによく分かるのですが、会社によって考え方・表記の仕方が違うので、数字だけ覚えておいても意味がないのです。
もっかい言っときます。数字だけ覚えておいても意味がないのです!!!
そして、お客様の言いなりになってしまうエステティシャンが仮にいた場合、本当に最初から高いパワーで照射してしまって、赤みやかゆみ……そして「硬毛化してしまった!」なんてことがあったら大変!
それぞれのサロンのマシンにはそれぞれの特徴がありますので、エステティシャンの指示に従うようにしてください……

まずは無料カウンセリング受けてみよ。
だって、お金かけずに
自分の肌がわかるんだよ?
脱毛するなら、サロンのことだって
知っておきたいし。
トモダチにも相談できない、
ワタシの悩み、聞いてほしいな。
\新しい「ジブン」になりたい?/