こんにちは!元エステティシャンのアヤティ(@ayaty_datsumou)です!
今回は、脱毛サロンに通う上で気になるポイントについてまとめていこうと思います。
脱毛サロンの
予約に遅刻したら
ペナルティはある?
たかが数分の遅れ、なんて思ってませんか?
実は、脱毛サロンは遅刻に関してペナルティがすっごい厳しかったりします
とはいえ、その対応は脱毛サロンによって様々。
なので今回は、各脱毛サロンの「遅刻時のペナルティ」も含めて、やさしく解説していきますね
Contents
脱毛サロンの遅刻ペナルティは厳しい!
ぶっちゃけますが、脱毛サロンの遅刻はホントに厳しいです。
ガチで遅刻のペナルティやばいです。
あなたが思う「ちょっと」の数分も、脱毛サロンによってはセーフとアウトがバラバラ
サロンによっては、1回分消化されて施術が受けられない…なんてことも。
「何もそんなに厳しくしなくてもよくない!?」って思っちゃうかもしれませんね。
でも、遅刻に厳しいのにはちゃんと理由があるんです。
遅刻に厳しいのは、サロンの質を下げないようにするため。
- 自分より前の予約した人が20分遅刻してくる
- その遅刻した「20分」がズレて、予約した自分の時間にズレこんでくる
- 自分はちゃんと予約時間に間に合うように来店したのに、自分より前の客が遅刻したせいで、予定時間に開始できなくなる
- 正直、めちゃくちゃ腹立つ!
ね、こうして考えると、遅刻するのって自分だけじゃなくて、サロンスタッフや次のお客様にも迷惑がかかるんです
だから絶対に遅刻はしないようにしましょう!
ちなみに…「脱毛の予約ついでに、マッサージの予約も入れて、この日は【美容の日】にしよう!」って考える人もいるようですが…。
脱毛を予約した日は、他の予定は何も入れないのがベスト。
理由は下の記事を見てみてくださいね


予期せぬハプニングでの遅刻は?
ペナルティが大きい脱毛サロンですが、遅刻の理由によっては多少緩和してくれるところもあります。
遅刻理由での免除に関しては、担当の判断や到着にかかった時間などによって変わってきます。
日頃から担当との信頼関係が築けている人は、かなり有利かも。
※だからって遅刻は避けるのが当たり前!
遅刻しそうな可能性が出た時点で連絡を!
「あ、もしかしたら遅れちゃうかも…」
そう思った時点で、サロンに一報を入れましょう。
連絡が早ければ早いほど、脱毛サロンの対応も違ってきます。
一番やってはいけないのが、「黙ったまま10分以上の遅刻」です。
「他のお店なら許してくれるし、大丈夫でしょー」は甘く見すぎ。
マジで脱毛サロンは遅刻に厳しいです。
ホントにガチで厳しいです。
脱毛の予約当日は、余裕をもって行動しましょうね。
各脱毛サロンの遅刻ペナルティ一覧
というわけで、各脱毛サロンの遅刻ペナルティをずらずら~とまとめてみました。
キレイモ | 契約プランに関わらず、残り時間で施術 (遅刻した分の延長はなし) ※遅延での遅刻の場合は、遅延証明書が必要になる ※連絡は店舗ではなくコールセンターへ |
---|---|
銀座カラー | ◆部分脱毛 ・15分以内→問題なし ・15~20分の遅刻→残り時間で施術 ・20分以上の遅刻→キャンセル扱い(1回分消化orキャンセル料2000円) ◆全身脱毛 ・15分以内→問題なし ・15~120分の遅刻→残り時間で施術 ・120分以上の遅刻→キャンセル扱い(1回分消化orキャンセル料2000円) ※遅延による遅刻は、遅延証明書でペナルティ緩和の可能性あり |
ミュゼ | ・10分以内→残り時間で施術 ・10分以上→予約キャンセル ※キャンセルする場合はコールセンターかマイページから可能 ※当日キャンセルは1回分消化対応になる(解約時返金対象外) ※回数保証制度により契約期間内のお手入れは可能 |
エステティック TBC | ・10分以内→問題なし ・10分以上→予約キャンセル ※キャンセルの場合、キャンセル料発生 ※コースによってはキャンセル料3000円 |
SA・SA・LA (ササラ) | ・10分以内→問題なし ・10分以上→予約キャンセル ※当日キャンセルとみなされ、1回分消化 |
RELACS (リラクス) | ・10分以内→残り時間で施術 ・10分以上→予約キャンセル ※当日キャンセルとみなされ、1回分消化 |
epiler (エピレ) | ・10分以内→問題なし ・10分以上→残り時間で施術(場合によっては施術不可) |
恋肌 | ・残り時間で施術(遅刻した分の延長はなし) ・連絡なしでの遅刻、残り時間が少ない大幅な遅刻は施術不可(1回分消化扱い) |
STLASSH (ストラッシュ) | ・10分以内→残り時間で施術 ・15~20分→施術の一部がカット ・20分以上→キャンセル扱い、1回分消化 |
脱毛ラボ | ・10分以内→残り時間で施術 ・10分以上→予約キャンセル ※当日キャンセルとみなされ、1回分消化 |
シースリー | ◆事前連絡あり ・回数パック、通い放題ともに時間内でできる範囲で施術 ◆事前連絡なし ・通い放題:1回分消化 ・違約金3,000円支払う |
これらの対応は店舗やスタッフによって変わってくる場合があります。
契約時に遅刻の場合のペナルティはどうなるのか、必ず確認しましょう!
ちなみに、予約キャンセル・変更のペナルティも、下のこの記事にまとめているので、併せてチェックしてみてください

遅刻のペナルティは厳しいけど、しなきゃいいんです
お客様に予約を入れていただいた時間は、1日の中でほんのわずか。
それなのに文句言うなよ~!なんて思われるかもしれませんが、そのわずかな時間のために、エステティシャンは駆けずり回ってます。
スケジュールもギッチギチにつまってるんです
なので、お客様に遅刻をされてしまうと、それがぜーんぶ崩れて、しっかり脱毛の施術をしたいのに、できなくなります。
- お客様の遅刻に厳しいのは、サロンの質を下げないようにするため
- 遅刻をするとその分の時間が使えなくて、もったいない!
- たかが数分、されど数分
- 予約時間には到着して、時間いっぱい、たっぷり脱毛してもらいましょう!
脱毛サロンの予約を入れる際には、スケジュール状況をよーーーーーく確認してから、予約をするようにしましょうね

まずは無料カウンセリング受けてみよ。
だって、お金かけずに
自分の肌がわかるんだよ?
脱毛するなら、サロンのことだって
知っておきたいし。
トモダチにも相談できない、
ワタシの悩み、聞いてほしいな。
\新しい「ジブン」になりたい?/