こんにちは!元エステティシャンのアヤティ(@ayaty_datsumou)です!
今回はちょっと趣向を変えて…お客様の知らない、エステティシャンの1日を紹介したいと思います
ちなみに、「サロンスタッフで働くエステティシャン」って聞くと、どんなイメージを持っていますか?
- キラキラしていて華やかそう
- 手先が器用そう
- 美人が多そう
そんなイメージをお持ちの方多いんじゃないでしょうか
しかーーーーーーし!
そんなキラキラに見える裏では……超絶ハードだったり…!!
この記事では、「元」エステティシャンのアヤティが、この業界の舞台裏をぶっちゃけていきます
これを機に、少しでもサロンに来店するお客様にも、エステティシャンの知られざる苦労をわかってもらえますように…
Contents
脱毛サロンスタッフの一日
ざっくりスケジュールをご紹介すると、こんな感じ。
- 10:30までに出勤
施術のための事前準備 - 10~15分前に朝礼
前日からの伝達事項や注意事項を確認する - 11時オープン
施術・カウンセリング・次回予約
新規予約確認など - 合間に1時間の休憩
早番・遅番を設けているサロンもあります - 21or22時に営業終了
部屋の片付け・マシンチェック・売上管理など - 落ち着いたら終礼
売上報告や各自反省 - 30分後、帰宅
ざっくりとした流れはこんな感じ。
では細かく何をしているのか説明していきましょう
準備から始まる一日のお仕事
オープンの時間は、サロンによって10時だったり11時だったりまちまち
大体30分前には出勤しておくのがベスト
とはいえ、掃除当番であれば1時間前出勤、さらに技術練習があれば2時間前に出勤していることもあります
営業中はお客様の対応に追われるので、当番や練習はオープン前になることが結構あるんです
ちなみに、勤務時間もサロンによって違ってきます。
1日フルで出勤する場合もあれば、早番・遅番の制度を設けているところも
華やか~に見えて、エステティシャンの足腰は地味に鍛えられているのです
開店準備では何をするのか

サロン開店前は大忙しです。
- 着替え
- マシンの準備
- 施術に使うタオルの洗濯
- 電気シェーバーの準備
これにプラスして、開店10~15分前には朝礼があります
一般企業や店舗でも朝礼はあると思いますが、サロンの朝礼もとっても大事な準備。
朝礼で前日からの伝達事項や当日の動き、注意事項、各担当者からの伝達など情報共有がされるからです
逃しちゃうとその日の動きが把握できなくなっちゃいます
開店してからはとっても忙しいですから
しっかり仲間と情報を共有して、スムーズに業務が行なえるようにしておく必要があります
開店後からは休みもままならないほどの大忙し
エステティシャンは、ただ流れ作業で施術やカウンセリングをしてるわけじゃありません。
お客様とのやり取りも大事だし、他にも業務を抱えています
- 施術、カウンセリング、次回予約、アフターカウンセリング、カルテ記入
- 翌日、翌々日のカルテ出し
- 新規予約の確認
- 問い合わせのメールや電話の対応(etc…)
といった感じで、目も回るほどの忙しさになっちゃいます
借りられるもんなら猫の手も借りられたら……って思ってしまったり(笑)
一応休憩は一時間と設定されているのですが、一時間とれない場合も…
予約がつまっていれば、ずっとバタバタしっぱなし
最後の方は体の限界を感じ始めちゃいます
なかなかの鬼畜スケジュールです
くたくたの営業終了後はすぐ帰れるのか!?
最後のお客様をお見送りして営業終了!といきたいところですが…
当然、まだまだ業務は残ってます!
- カルテの片付け
- 掃除
- 洗濯
- 部屋の片付け
- マシンのショット数のチェック
- マシンのチェック
- 売り上げ管理
営業終了は大体21時か22時ですが、閉店後には終礼もあります。
終礼では売り上げ報告だったり、お客様の接客で気づいた点・反省だったりを共有します。
これらが全部片付いてから、ようやく帰宅!
だから遅刻や無断キャンセルに厳しい!
ギチギチに盛り込まれたスケジュールの中、エステティシャンはお客様をキレイにするべくがんばってます。
だから…大幅な遅刻や無断キャンセルをされてしまうと、せっかく準備した時間や用意が全部ムダになってしまうんです
他のお客様のご迷惑にもなってしまうからこそ、脱毛サロンの遅刻・無断キャンセルのペナルティは大きい!

この記事を読んで、少しでも脱毛サロンスタッフの仕事のハードさを理解してもらえたら嬉しいです!
あなたの対応をしているスタッフを見て、「大変なんだな、がんばって!」とこころの中でエールを送ってあげてください
それがきっとエステティシャンのがんばる糧になります
ハードでもとってもやりがいのあるこの仕事!
スタッフももちろんがんばりたいと思っています
お客様に最高のパフォーマンスを追及していくため、スタッフも必死なので、みなさんがサロンを利用してくれるのを心待ちにしています

まずは無料カウンセリング受けてみよ。
だって、お金かけずに
自分の肌がわかるんだよ?
脱毛するなら、サロンのことだって
知っておきたいし。
トモダチにも相談できない、
ワタシの悩み、聞いてほしいな。
\新しい「ジブン」になりたい?/