こんにちは!元エステティシャンのアヤティ(@ayaty_datsumou)です!
今回は脱毛したお肌に「保湿」がどれだけ大事なのかを解説していきたいと思います!
「脱毛後はしっかり
保湿してくださいね」
脱毛サロンに通うようになると、担当エステティシャンからくどいくらいに言われるようになります。
でも、脱毛後の肌にどうして保湿が必要なのか、わかってる人ってどれだけいるんでしょうか?
多分、わからないまま化粧水をバシャバシャ塗ってるだけの人も多いのでは?(笑)
なのでこの記事を読んで、「しっかり保湿していかなきゃ!」と意識できるように、アヤティがじっくり教えていきますね
保湿を怠る=脱毛効果が感じられない
お肌が乾燥すると、まったくいいことがありません
かゆみやひりつきの原因になりますし、化粧ノリも良くない、くすむ、シワができやすい…といった美容上の問題多数出てきます。
こと、脱毛に関しては、
- 脱毛効果が感じられにくい
- 肌の免疫がさらに落ちやすい
などの問題があります。
では、なぜこんなことが起こるのでしょうか?
乾燥で脱毛効果が感じにくくなるのは何故?

私たちのお肌は新陳代謝(ターンオーバーともいう)を繰り返しています。
新しく生まれた赤ちゃん細胞が、徐々に上へと押し上げられて、のちに老化角質となり外界からの刺激から肌内部を守ってくれるようになります。
最終的に古くなると垢となって自然に剥がれ落ち、そしてまた新しい細胞が生まれてくる…。
これの繰り返しなのです。
毛は毛乳頭とくっついている時には、体にとっては非常に大事なもの!
しかし、脱毛の光を当てて脱毛が成功すると(全ての毛に対して一度に光が反応するわけではないので)その毛は体にとって、実は老廃物扱いになります。
要は不要なもの扱いになっちゃって、体から追い出そうとするんです。
ここで働くのが、ターンオーバーの力!
お肌の新陳代謝と一緒になって毛も上へと押し上げられていき、最終的に老化角質と同じように自然と抜け落ちるんです(お風呂や洋服の摩擦によっても抜けます)
お肌の新陳代謝自体が弱いと、剥がれ落ちるはずの角質がずっと肌表面に居座ることになるのです。
つまり!毛もなかなか抜けずに居座ることに…
そして老化角質はグレーっぽい色をしているので、お肌もくすみがち( ̄^ ̄)
(垢擦りするとグレーの消しゴムのカスのようなものが出てきますよね?アレです、アレ)
美肌から遠ざかるのはもちろんですが、脱毛の効果にも影響してきてしまうのです
脱毛後の肌が乾燥するとトラブルに!

免疫が低下しているところに乾燥が進むと、肌の角質がめくれ上がり、肌内部の水分が蒸発してしまいます。
他にも、角質がめくれあがっているとその隙間から様々なアレルギー物質がお肌に入ってくるんです
これも赤み・かゆみの原因になります。
脱毛後、保湿しないで放っておくと、かゆみが出やすいのはこのため。

「保湿」とは”湿った状態を保つ”こと
化粧水を塗って保湿した気になっている方…多いですが要注意!
化粧水は成分のほとんどが水です!
もちろん水道水とは違いますが…保湿力としては弱いんです。
中には数時間で蒸発してしまうものも…(乾燥がひどい方はもっと早い!)
「でもボディクリームを塗っているから私は大丈夫」と思っている方も、要注意!
クリームはもともとある水分を閉じ込めてくれる効果があるので、肌内部に水分が少ないとせっかくのクリームの効果も半減しちゃいます!
脱毛後はクリーム、オイル系は避けていただきたい!
なぜなら、これらの油分が入っているものは蓋をする役割を持っているので、塗ってしまうと脱毛後の熱も閉じ込めてしまうのです。
脱毛後の肌は放熱したいのに、油分のあるものを塗ってしまうと、逆効果になってしまうのです。
そこでおすすめなのがジェルタイプのもの。
化粧水よりも保湿効果があって、油分は入っていないので、保湿にはうってつけ!
こういったタイプのものを脱毛後のお肌には塗っていただきたい!
\アヤティのオススメはハトムギ!/
各サロンでも、脱毛後に適したホームケア品を販売しているところが多いので、お持ちでない方はサロンスタッフに聞いてみると良いですよ
もちろん、脱毛後のお肌が回復したら、しっかり油分の入ったクリームなどを塗っていただいて構いません

まずは無料カウンセリング受けてみよ。
だって、お金かけずに
自分の肌がわかるんだよ?
脱毛するなら、サロンのことだって
知っておきたいし。
トモダチにも相談できない、
ワタシの悩み、聞いてほしいな。
\新しい「ジブン」になりたい?/